看護部

リソースナース


特定看護師について

 看護師の特定行為とは、実践的な理解力、思考力及び判断力、並びに高度かつ専門的な知識及び技能が特に必要とされる厚生労働省令で定める21区分38行為です。当院では、厚生労働省が定める「特定行為に係る看護師の研修制度」を修了した看護師を「特定看護師」と呼び、2023年より動脈血液ガス分析関連と栄養に係るカテーテル管理(中心静脈カテーテル管理)関連の2区分3行為の特定行為を行っています。
 現在、組織横断的な役割発揮を目指し活動しています。活動内容は、診療科カンファレンスへの参加、医師との情報共有やメディカルスタッフとの調整、スタッフ教育やコンサルテーション、特定行為の実践などを行っています。患者さんの一番傍にいるのは看護師であり、タイムリーで安心できる処置を受けることは、患者さんにとっても利益となります。特定看護師は「特定行為=医行為」に目を向けられがちですが、必ずしも特定行為を行うことのみが目的・役割ではないと考えています。看護師の視点を持ち医師の思考過程を理解することで、「Cure」と「Care」を統合した質の高い看護を提供することが可能となり、患者さんにとってのさらなる利益に繋がると考えます。また、チーム医療のキーパーソンとして、様々な場面で患者、医師、看護師や多職種にとっての架け橋となることが特定看護師の重要な役割であると考えます。今後は、次世代の特定看護師の育成に向けて基盤作りを行えるよう邁進していきたいです。

Image Description
特定行為実践(動脈ライン留置)
Image Description
循環器内科カンファレンス参加
Image Description
専用ユニフォーム

当院の特定看護師

皮膚排泄ケア認定看護師  竹腰 健美

 皮膚排泄ケア認定看護師はスキンケアを基盤として褥瘡などの創傷、ストーマ(人工肛門・人工膀胱)、失禁(尿や便のもれ)により生じる問題を抱えた患者さんへのケアを専門領域とする看護師です。
 当院では褥瘡対策チームをはじめ多職種と協働し、褥瘡発生の予防や褥瘡を有する患者さんが適切なケアを受けることができるよう努めています。
 また、ストーマ造設が決定した患者さんの不安を少しでも軽減できる様、術後の排泄管理やストーマケアの方法について入院前に外来でオリエンテーションを行っています。 術後は患者さんと共にストーマケアを行いながらご相談に応じ、退院後も快適な日常生活を送ることが出来る様、サポートさせて頂いております。
 昨年度より取り組みを開始した排尿自立支援では、膀胱留置カテーテル抜去後に下部尿路機能障害の評価を行い問題のある患者さんに対し、病棟スタッフや排尿ケアチームメンバーと共に排尿自立を目指した支援を提供することができる様、取り組みを継続しています。

感染管理認定看護師

感染管理認定看護師(以下CNIC)は感染管理に関する知識を元に病院の感染管理プログラムを構築し『病院に関わる全ての人を感染の脅威から守る』ことが役割となります。

主な活動として
  • 院内感染対策委員会をはじめとした感染管理に関わる委員会の運営
  • 感染制御チーム(ICT)の運営と定期ラウンド
  • 院内感染防止対策の検討、推進(マニュアルの作成、啓蒙など)
  • 耐性菌、医療関連感染サーベイランス
  • 院内感染防止対策に関する教育、研修
  • 職業感染防止の推進(ワクチン接種や針刺し事故など)
  • 院内衛生環境の保全(ごみの廃棄、空調管理など)
  • など活動は多岐にわたります。

    CNICは直接患者や家族と関わることは少なく、現場実践の機会は少ないです。しかし、日々収集したデータや感染管理に関する知識の提供やそれに基づく感染対策を行うことで治療や看護の質の向上に繋げることができるのがCNICの魅力だと思います。
    『根拠を考えながら行う感染管理』をモットーとして日々、感染管理に取り組んでいきたいと思います。

    脳卒中リハビリテーション認定看護師 伊藤 実央

    脳卒中は突然発症することが多く、患者さんには麻痺・認知機能障害・高次脳機能障害等の後遺症を伴うことがあります。そして、患者さんのこれまでの生活は一変し生活の再構築を余儀なくされ、ご家族の生活も変化します。
     急性期・回復期・生活期にある患者さんに対し横断的に関わりをもち、他職種と協働することで多方面から患者さん回復の可能性を引き出し、新たな人生の支援を行っていきます。
     所属部署である外来では、継続的な看護の実践・退院前カンファレンスの参加を行い、院内活動では脳外科看護の相談・教育活動にも取り組んでおります。  また、2021年度より排尿ケアチームによる排尿自立支援の活動を行っております。排尿ケアチームメンバー、病棟・外来スタッフと協力し排尿自立に向けて患者さんとご家族のご支援をさせて頂きます。



    介護福祉士

    当院で働く介護福祉士と職場、一日のスケジュールをご紹介します。
















    新病院 募集要項 時計台記念病院 看護部募集要項

    クリニカルシミュレーションセンター

    お問合せ

    社会医療法人 社団 カレス サッポロ 時計台記念病院 札幌市中央区北一条東1丁目2-3

    TEL(011)251-1221


    PAGE TOP

    Copyright(C)TOKEIDAI Memorial Hospital All rignt reserved.